天然ダンス工房のみなさんによる演技です。やっぱり、外で聞く「アラメヤ音頭」はいいですね!
ちょっと肌寒い陽気でしたが、こどもたちも元気に踊ってくれました!!
2010年5月31日月曜日
2010年5月30日日曜日
5月27日横浜市歌盆踊り「よこはまアラメヤ音頭」伝達講習会の模様をアップ!
盆踊り大会主催者や学校・保育園・幼稚園等にはCD、DVDを配布します!
主催:横浜市歌で盆踊り実行委員会
発起代表団体:伊勢佐木町1・2丁目地区商店街振興組合、吉田町名店街会、野毛商店街協同組合
協力:野毛地区街づくり会 野毛Hana*Hana ヨコハマ経済新聞
後援:横浜市教育委員会、tvk(テレビ神奈川) 神奈川新聞社、(株)タウンニュース社、(財)横浜観光コンベンションビューロー、(社)横浜青年会議所
■楽曲CDについて
【制作・編曲】 本田清巳、山中カメラ、岩室晶子 【歌唱】 遠峰あこ、白井貴子、松本梨香、中村裕介、林文子(横浜市長) ほか 【演奏、コーラス、かけ声】 横浜市内の演奏家・グループ、小学校児童、ほか有志の皆さん
【振付】 山中カメラ、片山浪、松井ゆきみ
■CDの配布について
このCDは横浜の各地域で「盆踊りを主催している団体や企業」「学校や幼稚園・保育園など教育や子育ての現場で活用してくれる方」「ダンスや踊りの教室やサークルで普及に協力してくださる方」に優先的にお譲りします。裏面申込書に記載の上、お申し込みください。(6月中に実行委員会までおいでいただくか、郵送の場合、送料・手数料はご負担ください)
※なお、このプロジェクトはたくさんのアーティスト・市民有志のボランティア参加と心意気でできていますが、まだまだ広報物の製作など、普及のための経費が足りません。ぜひ、趣旨に賛同される方、CDを活用される方からのご寄付をお願いします。(ホームページ等に協力・協賛者として、団体名、個人名を掲載します)
■ 今後の展開について・・・
① 「よこはま盆踊りデータベース」をつくり、公開します!
CD配布と引き替えに、みなさんから市内各地の盆踊り大会の開催情報や、よこはまアラメヤ音頭を習える教室・サークルの情報をいただきます。また、それを一元化してお知らせするための、ホームページ、ポスターをつくります。
「よこはまアラメヤ音頭 盆踊り情報ページ」 http://arameya.hama1.jp/ ※準備中
② 振り付けを解説した「DVD」、盆踊り大会用「うちわ」を配布します!(準備中)
スポンサー協力により、振り付け、踊り方を解説したDVDを作成中です。また、盆踊り大会で使用していただける「アラメヤ音頭うちわ」も企画中です。どちらも、CDをお申し込みいただき、「よこはまアラメヤ音頭」を盆踊り大会やイベントで実施する団体等に配布します。(7月初旬予定)
③ 6月27日(日) 15:00~ 振り付け、踊り方講習会を開催します!(入場無料)
「山中カメラのBON-DANCE大会」
会場:急な坂スタジオ(旧老松会館) 西区老松町26-1
定員:200名 参加申込み・問い合わせは「野毛Haha*Hana」電話 045-325-8123 まで。
☆一般連絡・問い合わせ先
〒231-0063 横浜市中区花咲町1-42-1 野毛Haha*Hana内 「横浜市歌で盆踊り実行委員会」
電話・FAX 045-325-8123 (対応時間:11:00-19:00 6月30日まで。7月以降は受付が変わります)
☆連絡先担当者(藤澤):090-8517ー4025 E-mail : masaruarameya@gmail.com
2010年5月14日金曜日
「よこはまアラメヤ音頭」が完成!
「よこはまアラメヤ音頭」が完成!
5月27日に楽曲完成発表、振付の伝達講習会を開催
盆踊り大会主催者や学校・保育園・幼稚園等に、完成CDも配布します!
〔楽曲完成発表、振付伝達講習会 実施案内〕 ※どなたも参加無料
日時:2010年5月27日(木)
①15:00~17:00 ②19:00~21:00 (各30分前から受付)
会場:横浜にぎわい座 のげシャーレ(小ホール)
JR・市営地下鉄線「桜木町」駅下車、徒歩3分
2010年5月11日火曜日
アラメヤ音頭、こどもたちの振付を動画で紹介!
【汽笛】
『よこはまアラメヤ音頭いくよ~!』
《手拍子 パパン・パン(2回)》
【前奏】
《手旗信号で、ヨ、コ、ハ、マ》
『さあ、皆さんご一緒に』
【A】
わが日の本は島国よ→ ∞波-4回
朝日かがよう海に→ ∞波-4回
連りそばだつ島々なれば→ ペリーが船から日本の島々を眺める-右・左・右・左
あらゆる国より舟こそ通え→ 「あらゆる」と両手を水平に広げ回しながら一歩大きく踏み出し(国境を越え、開港を迫る)、《パン・パパン・パン》
【間奏ブレイク】
『開港しましょう、そうしましょう』
右手・左手・膝かがめ《パパン・パン》
【B】
されば港の数多かれど→ 手をつないで振りながら右に進み、「ど」のあとに《パン》
この横浜にまさるあらめや→ また手をつないで振りながら左に戻り、「や」で《パパン・パン》
むかし思えば とま屋の煙→ またてをつないで振りながら輪を縮めていき、「とまやのけむり」で頭の上で手をゆらゆら(右から)
ちらりほらりと立てりしところ→ 手をゆらゆらしながら後退して行き、「とこ~ろ」で、進行方向へ向き直して《パパン・パン》
【間奏ブラス・(3回目は野毛山節)】
『大・震災、大・空襲』うつむき加減で右、左、右、左と後退する
『フェニックス、フェニックス』 一転、前に向かって2回羽ばたく(小・中)
『羽ばたいた~』大きく手を回して《パパン・パン》
【B'】
されば港の数多かれど→ 手をつないで波のように振りながら右に進み、「ど」のあとに《パン》
この横浜にまさるあらめや→ また手をつないで波のように振りながら左に戻り、「や」で《パパン・パン》
むかし思えば とま屋の煙→ また手をつないで波のように振りながら輪を縮めていき、「とまやのけむり」で頭の上で手をゆらゆら(右から)
ちらりほらりと立てりしところ→ 手をゆらゆらしながら後退して行き、「とこ~ろ」で、進行方向へ向き直して《パパン・パン》
【A'】
今はもも舟もも千舟→ 大きな∞波-4回
泊るところぞ見よや→ 大きな∞波-4回
果なく栄えて行くらんみ代を→ ランドマークタワーを見上げる-右・左・右・左
飾る宝も入りくる港→ 両手を水平に広げ回しながら一歩大きく踏み出し、《パン・パパン・パン》
【前奏、手旗信号へもどる・・・】
【前奏】【A】~【A'】を2回繰り返す。
【3回目の最後に】
「いいじゃん!」で、アラメちゃんポーズ!!
↑アラメヤ音頭でにデビューした「アラメちゃん」と「ちびアラメ」です!
ヨロシクね!
2010年5月10日月曜日
アラメヤ音頭、振付完成、こどもたちに伝授!
いよいよ振付が完成し、まずはこどもたちに伝授しました。
こどもたちは、山中カメラさんと一緒に振付を考えてくれた、ダンス教室の松井ゆきみ先生の生徒さんたちです。 なんと、NHKとtvkの取材も入りました。
まず、こどもたちには、横浜の開港から現代までの横浜の歴史を振り返り、未来を展望する、この振付の意味を説明します。
横浜市歌のすごいところは、ほとんどのこどもたちが知っているところ。 歌いながら踊ればおぼえやすい振付です。 こどもたちはどんどん吸収していきます。
最後は、保護者のみなさんも一緒になり、みんなで輪になって踊りました。
こどもたちは、山中カメラさんと一緒に振付を考えてくれた、ダンス教室の松井ゆきみ先生の生徒さんたちです。 なんと、NHKとtvkの取材も入りました。
まず、こどもたちには、横浜の開港から現代までの横浜の歴史を振り返り、未来を展望する、この振付の意味を説明します。
横浜市歌のすごいところは、ほとんどのこどもたちが知っているところ。 歌いながら踊ればおぼえやすい振付です。 こどもたちはどんどん吸収していきます。
最後は、保護者のみなさんも一緒になり、みんなで輪になって踊りました。
2010年5月5日水曜日
松本梨香さんのブログにも・・・
松本梨香さんのブログを見てみると・・・
さっそく昨日のレコーディングのことがのってました。
http://ameblo.jp/ricachanhouse/entry-10526028807.html
楽しみにしてくれてる人がいっぱい。うれしいです。
アラメヤ音頭、楽曲完成です!
松本梨香の迫力ボーカルを収録しました。
ポケモンのサトシや、たねまるの声の主でもある梨香さん、実は生粋のハマっこで、中区の吉田中学校出身。
今も横浜橋近くでお住まいで、街のおじちゃん、おばちゃんたちからも「梨香ちゃん」と親しまれている間柄。
レコーディング中も笑いが絶えない楽しい現場でした。
でも、サウンドチェックは真剣そのもの、アレンジャー岩室さんを中心にパキパキと録音作業は続いていきます。
とちゅう急遽、アレンジ上で手拍子の音が弱い、ということになり、その場にいた、見学者を含むスタッフ総出+松本梨香さんの手拍子隊を臨時発足。
でも、サウンドチェックは真剣そのもの、アレンジャー岩室さんを中心にパキパキと録音作業は続いていきます。
とちゅう急遽、アレンジ上で手拍子の音が弱い、ということになり、その場にいた、見学者を含むスタッフ総出+松本梨香さんの手拍子隊を臨時発足。
2010年5月3日月曜日
よこはまパレード映像
横浜市民放送局さまご提供です。
ありがとうございます。
結構急ぎ足だったんですね~~~
前奏の所の振付は、手旗信号の「ヨ・コ・ハ・マ」なんです。
わかりましたか?税関の前で手旗信号なんて、まさにうってつけですね。
JCのみなさん、本当にお疲れ様でした!
ありがとうございます。
結構急ぎ足だったんですね~~~
前奏の所の振付は、手旗信号の「ヨ・コ・ハ・マ」なんです。
わかりましたか?税関の前で手旗信号なんて、まさにうってつけですね。
JCのみなさん、本当にお疲れ様でした!
よこはまパレードで青年会議所のみなさんが!
「道心」のそろいの法被のJCのみなさんが踊るは「よこはまアラメヤ音頭」
振り付きは本邦初公開です。
今回の振付は、本パレード向けの特別バージョンです。
輪になって踊る盆踊りバージョンは今、制作の詰めの段階に入っています。
船をこぎ出す、船出をイメージした振り
これは、震災、戦災から復興したことを象徴する、フェニックスの振りです。
そろいの法被が決まってますね!
振り付きは本邦初公開です。
今回の振付は、本パレード向けの特別バージョンです。
輪になって踊る盆踊りバージョンは今、制作の詰めの段階に入っています。
船をこぎ出す、船出をイメージした振り
これは、震災、戦災から復興したことを象徴する、フェニックスの振りです。
そろいの法被が決まってますね!
2010年5月2日日曜日
アラメヤ音頭、楽曲制作ラストスパート!
楽曲制作もいよいよラストスパート。
アーチスト山中カメラさんと、アレンジャー岩室晶子さんの共同作業が精力的に続いています。
白井貴子さんや遠峰さん、そして林市長や、こどもたちのコーラス、
たくさんの方々のかけ声、ブルージーな中村裕介さんのギターやボーカル、
ジャジーなブラスセッションにこどもたちのピアニカにお神楽、
横浜らしい汽笛や銅鑼の音、伸びやかな二胡の響き。
まさに宝石箱をひっくりかえしたような、賑やかな楽曲ができあがってきています。
まずは、明日開催される「よこはまパレード」で、横浜青年会議所のみなさんが、披露してくれます。
順番は29番目、昼過ぎぐらいに山下公園出発だそうです。
見に行かれない方は、ぜひ、tvkの中継で御覧ください。
盆踊りの振付も、最終調整に入っています。
横浜の歴史と、市歌への思いをこめ、しかもみんなで踊って楽しい、
老いも若きも、横浜が好きならば思わず輪に入りたくなる、
そんな振付を目指して、山中カメラさんもラストスパートです。
どちらも完成をお楽しみに!
アーチスト山中カメラさんと、アレンジャー岩室晶子さんの共同作業が精力的に続いています。
白井貴子さんや遠峰さん、そして林市長や、こどもたちのコーラス、
たくさんの方々のかけ声、ブルージーな中村裕介さんのギターやボーカル、
ジャジーなブラスセッションにこどもたちのピアニカにお神楽、
横浜らしい汽笛や銅鑼の音、伸びやかな二胡の響き。
まさに宝石箱をひっくりかえしたような、賑やかな楽曲ができあがってきています。
まずは、明日開催される「よこはまパレード」で、横浜青年会議所のみなさんが、披露してくれます。
順番は29番目、昼過ぎぐらいに山下公園出発だそうです。
見に行かれない方は、ぜひ、tvkの中継で御覧ください。
盆踊りの振付も、最終調整に入っています。
横浜の歴史と、市歌への思いをこめ、しかもみんなで踊って楽しい、
老いも若きも、横浜が好きならば思わず輪に入りたくなる、
そんな振付を目指して、山中カメラさんもラストスパートです。
どちらも完成をお楽しみに!
登録:
投稿 (Atom)